メンテナンス/歯ピカエステ|杉村歯科、予防・予防歯科

杉村歯科へは宇城市・宇土市・八代市など広範囲の方が来院されています。咬み合わせの治療・インプラント・床矯正治療・マウスピース矯正治療・予防メンテナンスなど最新の技術と丁寧な治療で地域の方々のQOLの向上をサポートしています。

杉村dcビルボード05.gif

メンテナンス/歯ピカエステ

健康を守り維持するための受診

当院では「治療(キュア)」と同じように「予防(ケア)」に力を入れております。

健診グラフ02.gif
厚生労働省 平成17年歯科疾患実態調査結果より

むし歯や歯周病は、お口の中のプラーク(細菌の集まり)によって起こります。ひどくなるかどうかは、生活習慣や体質によって決まります。ですから、原因をなくし、生活習慣や体の弱点を改善することが本当の治療です。そうすれば、年をとっても歯で苦労する心配はありません。

ところが困ったことに、歯の病気は、悪化しなければ、はっきりとした自覚症状が出ません。そして悪くなってからの治療は、病気を治しているというより、病気のために生じた問題点を手直ししているようなものですから、ほんとうの治癒は期待できないのです。

下の図は歯科医院で定期的に健診を受診された方とそうでない方の年齢による残存歯数をグラフにしたものです。

健診グラフ.gif

予防歯科診療のご案内

このため私たちは、健康を守り維持するために定期的に通っていただく診療室づくりを心がけています。健康を守り維持する受診では、従来の歯科治療のような苦痛はありません。気持ちのいい専門家(歯科衛生士)のケアを担当の歯科衛生士が提供します

具体的に言いますと、むし歯や歯周病の原因であるバイオフィルム(細菌の塊)は歯や歯の根っこにしっかりと付着して、家庭でのブラッシング (セルフケア) では完全に取り除くのは困難です。それを私たち、お口のプロが、さまざまな専用の器具を使って 「予防クリーニング」 します (プロフェッショナルケア)。超音波の機械を使って行う歯石取りとは違います。それを最初に行った後に、ゴムでできたやわらかいカップ状の器具を使って、優しくなでるように歯を磨きます。この予防クリーニングを3ケ月に1度受けることで、むし歯や歯周病から、あなたの大切な歯を守ることができるのです。

あなたも健康を守る歯科医院のかかり方を始めませんか?
詳しくご説明させていただきますので、何でもお気軽にご相談ください。

ステリHClO

~高濃度電解次亜水生成装置~

DSC_3816.jpg

~高濃度電界次亜水~

ステリHClOで生成されたこの水は生成直後約480ppmの次亜塩素酸イオン(OCL-)がタンパク質やバイオフィルムを溶解・破壊した後に、約 20ppm次亜塩素酸(HClO)が除菌をするため、効率よく除菌することが可能です。
高濃度電界次亜水は歯周治療、歯内治療、外科処置後の感染予防などに使用します。


杉村歯科
熊本県宇城市不知火町高良2259
TEL 0964-32-5010
院長 杉村 勇

sugimuradcmaps.gif


診療時間
 9:30
~13:00
 14:30
~19:00